純~21歳の出会い~ヘイリー・ミーツ・ジャパニーズ・ソングス-デラックス・エディション(初回限定盤) |ヘイリー ヒーリング 2009年02月11日 0 純~21歳の出会い~ヘイリー・ミーツ・ジャパニーズ・ソングス-デラックス・エディション(初回限定盤)ヘイリーUNIVERSAL CLASSICS(P)(M)発売日 2008-06-04何度聞いても飽きません 2009-01-23個人的に大好きなヘイリーが日本のポップスを歌うということで、邦楽には興味のない私もすぐ購入を決定しました。何度聞いても最高だなと感じたのは本田美奈子.さんとの「アメージング・グレイス」のデュエット。ヘイリーが片言の日本語なのはちょっと惜しいな、と感じましたが、終わり際のハーモニーはとてもとても美しく、心が洗われます。また、日本ではもう「ちょっと昔の作品」と思われる曲も、彼女によって新しい命が吹き込まれ、全く「古い」感じがしません。歌い手によってこんなに変わってしまうのだなぁ、と思いました。大切なアルバムがまた増えて、嬉しいです。詳細 ≫[PR]ギャンブル 無料レポートランキング PR
ファイナルファンタジーVI オリジナル・サウンド・ヴァージョン |ゲーム・ミュージック ヒーリング 2009年02月11日 0 ファイナルファンタジーVI オリジナル・サウンド・ヴァージョンゲーム・ミュージックNTT出版発売日 2004-10-01ファイナルファンタジー全盛時のメロディー 2009-01-18もう言うことはありません。聴けば思い出す名場面の数々。ファイナルファンタジーの最高傑作です。詳細 ≫[PR]ギャンブル 無料レポートランキング
DISSIDIA FINAL FANTASY Original Soundtrack(初回生産限定盤) |ゲーム・ミュージック ヒーリング 2009年02月11日 0 DISSIDIA FINAL FANTASY Original Soundtrack(初回生産限定盤)ゲーム・ミュージックSMD jutaku(SME)(M)発売日 2008-12-24アレンジの評価が分かれそう 2009-02-10DISC1のバトル曲は初代FFから6までアレンジ曲となっております…個人的には4の「ゴルベーザ四天王とのバトル」のアレンジ曲がお奨め、オーケストラ調で迫力があります。 一方でDISC2は一部を除き原曲からの仕様となっております…10の通常戦闘曲とか。 ちなみにDISC2の一番最後「メッセンジャー」は熱い一曲です、購入の際には一度聴いてみる事をお奨めします…。 激しい曲に哀しい曲…優しい曲と色々、ただ過去のアルバムで聴いた曲やゲーム原曲そのままというのも一部含まれているのを踏まえ星4とさせていただきました。詳細 ≫[PR]ギャンブル 無料レポートランキング