忍者ブログ

音の世界+α

最新曲/歌謡曲/ロック/ポップス/ジャズ/クラブ/トランス/レゲエ/ヒップホップ/ハードロック/ヘビメタ等CD・DVDのお知らせ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「魔王」 オリジナル・サウンドトラック |TVサントラ

「魔王」 オリジナル・サウンドトラック「魔王」 オリジナル・サウンドトラック
TVサントラ
インディペンデントレーベル
発売日 2008-09-10




良質な音楽が、ドラマをより輝かせた。 2009-01-25
「魔王」というドラマは、キャスト、映像、脚本、そして音楽に恵まれた作品だったと思います。

とても良質な楽曲があったからこそ、ドラマがより輝いた…。

ドラマ「魔王」を語るうえで、サントラを抜きにはできません。


軽く楽曲の感想を…(本当は全ての曲を語りたいくらいですが、数曲だけ)


まず1曲目「Schlaflied」

まるで賛美歌のようです。美しさと哀しさがひしひしと伝わってきます。

私にはこの一曲目だけでも買ってよかった!と思えるほどでした。


2曲目、魔王のメインテーマ曲(と私は解釈しております)「Live/Evil」。

荘厳さの中に切なさ、不安感、逃れれられない運命の予感、それらを絶妙なバランスでちりばめて、そして主旋律はあくまでも美しい。あの11話の壮絶なラストのシーンにもかっかていました。


4曲目「RequieM」

真中友雄の過去の回想シーンで1話から流れていました。

深い喪失感と悲しみの美しいバイオリンの旋律の狭間を一筋の光のように現れる菅楽器の音色。管楽器のあたたかさが最大の効果を上げている。

…しかしそのあたたかさはすぐに消え去っていく。

3分弱は短い。もっと長く聴いていたい曲です。


10曲目「GracE」

成瀬領が穏やかな心境だった友雄としての遠い日を思い出させるようなノスタルジーが上手く表現された曲。成瀬領としおりの二人の場面でよくかかっていた印象があります。


とにかく全ての曲が素晴らしいのです。

買う価値あり!の傑作です。






詳細 ≫


PR

モーツァルト療法 〜音の最先端セラピー 〜1.もっと頭の良くなるモーツァルト 〜脳にエネルギーを充電する音 |ヘブラー(イングリッド)

モーツァルト療法 〜音の最先端セラピー 〜1.もっと頭の良くなるモーツァルト 〜脳にエネルギーを充電する音モーツァルト療法 〜音の最先端セラピー 〜1.もっと頭の良くなるモーツァルト 〜脳にエネルギーを充電する音
ヘブラー(イングリッド)
マーキュリー・ミュージックエンタテインメント
発売日 1999-09-22




クラシック音楽について(;'Д`)ハアハア 2008-02-03
(;'Д`)ハアハア 科学技術や娯楽(漫画やアニメ)などは西洋諸国に追いついてきたと思っていたのだが・・・

未だに・・・西洋諸国・・・とりあけ白人に対するコンプレックスの強い事に気付いた。


その理由は・・クラシック音楽をはじめとする洋楽 絵画 建築物 映画などで・・・日本民族が劣っているからである・・・?!


まず、クラシック音楽について着目してみよう・・クラシック音楽というのは 最早 終わってしまった音楽に過ぎない。


日本民族が参加する頃には・・・終焉を迎えていた・・・にも関わらず 武満徹を産み出すところに、日本民族の偉大さがある・・。


日本に関わらず・・・イギリスにもクラシック音楽は無かった。


クラシック音楽というのは・・・イタリア ドイツ フランスの3国のみを中心とした


啓蒙活動である。そしてイタリアはバロック音楽時代は凄かったそうだが それでさえ


バロック時代の後進国であるドイツの バッハ ヘンデル ヨハン・バッハベルのカノンによって敗れている・・・。


そしてクラシック音楽はずっとドイツのターンというほど凄かったそうだ。





詳細 ≫



DISSIDIA FINAL FANTASY Original Soundtrack(初回生産限定盤) |ゲーム・ミュージック

DISSIDIA FINAL FANTASY Original Soundtrack(初回生産限定盤)DISSIDIA FINAL FANTASY Original Soundtrack(初回生産限定盤)
ゲーム・ミュージック
SMD jutaku(SME)(M)
発売日 2008-12-24




アレンジの評価が分かれそう 2009-02-10
DISC1のバトル曲は初代FFから6までアレンジ曲となっております…個人的には4の「ゴルベーザ四天王とのバトル」のアレンジ曲がお奨め、オーケストラ調で迫力があります。 一方でDISC2は一部を除き原曲からの仕様となっております…10の通常戦闘曲とか。 ちなみにDISC2の一番最後「メッセンジャー」は熱い一曲です、購入の際には一度聴いてみる事をお奨めします…。 激しい曲に哀しい曲…優しい曲と色々、ただ過去のアルバムで聴いた曲やゲーム原曲そのままというのも一部含まれているのを踏まえ星4とさせていただきました。


詳細 ≫