彼方の光~Welcome to Libera’s World~ |リベラ ヒーリング 2009年02月11日 0 彼方の光~Welcome to Libera’s World~リベラEMIミュージック・ジャパン発売日 2006-02-01リベラの透明感溢れる歌声 2008-07-05冒頭とラストに収録されている「彼方の光」でのマイケル・ホーンキャッスルのソロもいいですが、天上から降り注ぐようなトム・カリーの高音が素晴らしいですね。音がパッと青空に散ったかのような広がりを見せてくれました。2曲目の「スティ・ウィズ・ミー」でのソロと合唱の掛け合いが見事です。イギリスの伝統的な合唱音楽をベースに現代的なサウンドがおおっているような響きをもった曲でした。イギリスが生んだ作曲家ホルストの「木星」から生まれたカバー曲「誓い ̄ジュピター ̄」は、オリジナルよりも懐かしく厳かな雰囲気を漂わせています。これを聴いていますと、人の歌声はもともと「癒し」という側面を持っていますが、少年達が織なす奇跡のようなハーモニーは、様々な俗世の悩みを遠くへ追いやる特効薬のような存在なのかもしれません。 5曲目の「リベラ」の冒頭の密集和音は、ボーイソプラノの持っている硬質で透明な声を生かした楽曲です。リズムは新しく現代的ですが、合唱王国イギリスの聖歌隊の歴史と伝統を感じるような曲でした。 6曲目の「サンクトゥス2(パッヘルベルのカノンによる)」は、バロック音楽をベースにしながら新しい旋律を付け加えており、とても親しみやすい演奏でしたし、7曲目の「自由への翼」もいい曲でした。全般を通じて、リベラの透明感あふれるサウンドは、ヒーリング・ミュージックという側面を持っていると感じられます。ボーイソプラノ特有のノン・ビブラートの声は、人生において限られた少年期にしか持ち得ない宝物のような一瞬の輝きを持っています。詳細 ≫[PR]ギャンブル 無料レポートランキング PR
Insight CD (インサイト CD~雨音バージョン~) |Immrama Institute ヒーリング 2009年02月11日 0 Insight CD (インサイト CD~雨音バージョン~)Immrama InstituteImmrama Institute発売日 2007-04-01気分イイです 2009-01-23少し休みたい時にこれを聞いて仮眠をとると、目が覚めた時すごくスッキリした気分になり気持ち良かったです♪買って良かったです☆詳細 ≫[PR]ギャンブル 無料レポートランキング
ディズニーベビー 英語歌で聴く赤ちゃんとお母さんのための音楽おやすみタイム用 |ディズニー ヒーリング 2009年02月11日 0 ディズニーベビー 英語歌で聴く赤ちゃんとお母さんのための音楽おやすみタイム用ディズニーエイベックス・トラックス発売日 2000-03-15味わい深いCD 2006-09-19娘が0歳の頃、夜なかなか寝ついてくれない時期があり購入しました。寝る前にBGMとして流していましたが、最初娘があまり反応してくれず、ディズニーファンでもない私は失敗したかな?と少し後悔しました。が、繰り返し聞く間にディズニーの夢のある伴奏と歌手の表情ある歌い方に私の方が引きこまれて、気に入った曲は歌詞カードを見て一緒に歌うようになりました。特に5番の「羊の数えかた」は楽しい!し15番は夜のバーで流れていてもおかしくないほどの雰囲気たっぷりの仕上がりとなっています。詳細 ≫[PR]ギャンブル 無料レポートランキング