忍者ブログ

音の世界+α

最新曲/歌謡曲/ロック/ポップス/ジャズ/クラブ/トランス/レゲエ/ヒップホップ/ハードロック/ヘビメタ等CD・DVDのお知らせ

鈴木雅明氏 日本人初「バッハメダル」



今日はたったの100㌦しか勝てませんでした

特殊なゲームです



6月9日 「音楽の父」と呼ばれるドイツの作曲家、バッハの作品の普及に貢献した音楽家に贈られる「バッハメダル」を、日本人としては初めて、指揮者でチェンバロ奏者の鈴木雅明さんが受賞しました。 「バッハメダル」は、バッハが当時、活動拠点としたドイツ東部のライプチヒ市が、バッハの作品の普及に貢献した音楽家に2003年から毎年贈っているもので、日本人が受賞するのは今回が初めてです。 授賞式はライプチヒの旧市役所で8日に行われ、ユンク市長が「鈴木さんはバッハ音楽の古典的な解釈を世界中に広めた」と受賞理由を述べたあと、マイセンの白磁で作られた「バッハメダル」を鈴木さんに授与しました。 これに対し、鈴木さんは「長年のバッハに対する純粋な情熱が認められ、これ以上の幸せはありません」と受賞の喜びを語りました。 鈴木さんは神戸市出身の58歳、東京芸術大学大学院でチェンバロを学んだあと、国内外で演奏活動を行い、バッハが活躍したバロック期に作られた古い楽器などを使って、バッハの楽曲を忠実に演奏するスタイルで広く知られています。 鈴木さんは、バッハの音楽の魅力について、「聴く人のニーズに応じた楽しみ方があり、クラシック音楽という分類は抜きにして楽しんでほしい」と話していました。


やっと見つけました

投資の・・・


PR