忍者ブログ

音の世界+α

最新曲/歌謡曲/ロック/ポップス/ジャズ/クラブ/トランス/レゲエ/ヒップホップ/ハードロック/ヘビメタ等CD・DVDのお知らせ

されど私の人生 ~埋もれ火のアンソロジー~ |(オムニバス)

されど私の人生 ~埋もれ火のアンソロジー~されど私の人生 ~埋もれ火のアンソロジー~
(オムニバス)
エイベックス・イオ
発売日 2003-10-15


???74年編集のコンピレーション。URCが次の世代、というより新たな「感覚」に受け継がれたことを証明する当時の新世代5組の隠れた名曲、代表曲を集めたもの。休みの国や野沢享司、五つの赤い風船などのアシッド・フォーク的な作品、新鮮な感覚でプロテスト・ソングを推進した加川良や斉藤哲夫、実は多彩なリズムを有した名曲を数多く生み出したディランII。言ってみればこれはURCの裏名曲集。一般的に代表曲と言われるものを並べたものよりも現在の耳ではこちらの選曲の方がしっくりくるはずなので入門者におすすめ。(田口史人)

まさか、また在庫切れのまま「埋もれて・・・・ 2007-01-13
全URCカタログの中で、わたしの一番好きな曲が、斉藤哲夫の「されど我が人生」です。

URCのビニール盤で唯一オリジナルを所有しているのも、この曲です。

長い間、CDで聴きたかった。

友人のつてで、カセットテープに録音してもらったのを、もう十何年繰り返し聴いてきたか。

どうして、アルバムに収録してくれなかったんだと、何度も何度も思ってきました。

でも、もう愚痴ることはありません。

とてもとても嬉しいの一言。

ノイズも無く、クリアで、レンジも広く、響きが美しい、、、そして、何より、良い声に良い曲。

生きていて良かった。




詳細 ≫


PR